今回はこの時期になると気になる…
頭皮の匂い対策について!!!
頭皮の臭いの原因のひとつには、
頭皮の汚れや皮脂、シャンプー・スタイリング料などの洗い残しが原因!!
頭皮の臭いを対策するためには、皮脂やシャンプー・スタイリングなどの洗い残しを減らすことが大切です。
なので今日は臭い対策になるシャンプーの洗い方を
教えてます!
1. お風呂に入る前にブラッシング
洗髪前にブラッシングをすることで頭皮から汚れが浮きやすくなります。また、髪の絡まりもなくなるので髪同士がこすれる摩擦を受けにくくなります。
2.シャワーの温度はぬるめに設定
熱いシャワーだと熱で頭皮の水分が奪われてしまうので頭皮の乾燥対策や、より汚れを落とすためにもシャワーの温度はぬるめに!
3.たっぷりと頭にシャワーをかける
4.ゴシゴシと力を入れず指の腹でやさしい力で洗髪する
5.シャワーでしっかりすすぎ汚れとシャンプーを落とす
どれだけ丁寧に頭皮を洗っても汚れをすすぎで
洗い落とさなければ意味がないんです!!
なので数分かけて十分に洗い流しましょう。
このほかにも、クレンジング、食事や生活リズムを整えるなどがありますが
みなさんできるところから試してみてください!